チャーウィル日記2

ボーダーコリー ウィリアム&シスルとの日常 時々お星さまになったフローラの思い出

シーちゃんのつぶやき

晩夏から初秋へ

いつものおサンポコースも、ところどころ草刈りされていて、その後にお花が咲いてたです。 ピンクのお花で穂を作っていて、なかなかカワイイです〜♡ Googleレンズで検索したら、ツルボ(蔓穂)っていうお花らしいです。 花言葉は「誰よりも強い味方、流星の…

お久しぶりの季節です!

だいぶ涼しくなってきて、朝まだ暗いうちにおサンポに行っていたお友達が、大分同じ時間におサンポするようになってきたです! アイ君、久し振りです! 会いたかったです〜♡ (アイ:誰だっけ?) が、がーん!!!シーちゃんですよ! ホラホラ、しつこくク…

秋空三態

秋晴れのお空にも、幾つか表情があるですね〜。 刷毛で掃いた様な雲が薄〜く掛かっている青空です〜。 でも、雲の上の青空は凄い青さです! 次は、羊雲です〜。ポコポコ可愛いです〜♡ そして、、、 秋の青空はやっぱりこうでなきゃです!

狭間の季節

春は美味しいイチゴちゃんがあり、夏はブルーベリーちゃんやトマトちゃんが生る我が家のお庭ですけど、今の季節はどうですかね? トマトちゃんも今一つ、ブルーベリーちゃんはもう無いです〜。 落ちてるのは食べちゃダメですかね〜? (ウ:シーちゃんはお腹…

仲良く咲いたです!

見て見てです〜♪ バラのお花とルリマツリが咲いたです〜♪ 仲良しさんで、兄たんとシーちゃんみたいです〜♡ (ウ:このお花って食べられる?) 食べちゃダメです!

復活、、、かな?

真夏の暑い時期に長く留守にしてたから、桜の葉がすっかり落ちちゃってたですけど、、、 葉っぱがまた出始めたです! (ウ:多分、花芽を葉っぱに切り替えたんだね。強いね!) 来年の春はお花はあんまり咲かないかもしれないですけど、頑張って復活して欲し…

夏の名残2023

九月になったですけど、まだまだ暑いです〜。 サルスベリさんも元気にまだまだ満開です! (ウ:うゎっ!あつっ!) アサガオさんは、夏よりも今くらいの方が沢山咲いてる気がするです。 (ウ:朝明るくなるのが少し遅くなってきたから、咲いてる時間におサ…

朝からにわか雨です

朝のおサンポコース、いつもの富士山ビューポイントへ行くと、、、 た、大変です!巨大積乱雲発生中です! (ウ:っていうか、雨の壁が見えるよ。あれにつかまったら大変だ!) と言っても、こっちは青空が広がってるです。 おサンポの終わりくらいまでは大…

お天気今一つでも

ホームのおサンポは落ち着くです〜。 (ウ:むしろ、曇ってるから暑過ぎなくて良いんじゃない?) 確かにその通りです! まだチラホラユリのお花が咲いてるです。 おウチのお庭、思ったほどジャングル化してないです! (ウ:季節が夏から秋へ移り始めたから…

オクラの花が咲いてるです!

いつもの朝のおサンポコース、途中に畑があるですけど、オクラのお花が咲いてるのを見つけたです! クリーム色の芙蓉に似たお花ですね〜。 (ウ:シーちゃんシーちゃん、手前には小さいけどオクラがなってるよ!) ホントだです! 気が付いて探してみると、…

親近感です!

いつもお昼のショートサンポの時に見かけるこの光景ですけど。。。 何かに似てるな〜、って思ったたらやっと分かったです! ボーダーコリーです! こうして見ると、もうボーダーコリー以外には見えなくなってきたです! 分かってスッキリしたです〜ω エウレ…

百日紅が咲く夏

雲に隠れていることが多かった富士山も、すっかり綺麗に見通せるようになってきたです。 そして、ここまでキレイに晴れると早朝とは言え、すでに暑いです〜。 あ!百日紅がキレイに咲いてるです! 盛夏です〜。 (ウ:シーちゃん、日陰を行くよ!) 朝は建物…

コッソリコソコソ

パパちゃん、パパちゃん! (シーちゃん、なに?ウィッ君は先に入っちゃったから、シーちゃんももうおウチに入ろうよ。) これを見るです! ブルーベリーちゃんが食べごろです! (ホントだ!そろそろ収穫時だね!) (お一つ行っとく?) はいです!行っと…

オハグロトンボももう一度です!

カブトムシを森へ見に行ったついでに、川沿いの道までオハグロトンボを見に行ったです! (ウ:オハグロトンボはこの間も結構沢山見れたよね♪) はいです。でもそろそろ前よりも綺麗になってる頃だと思うです。 さっそく発見です! ほら!オスの胴体がグリー…

リベンジカブトムシ

この前はメスのカブトムシを一匹だけしか見れなかったから、リベンジに行ったです! ふ〜んふふ〜んふふ〜ん♪今度は何度なく見れそうな気配がするです〜♪ これは、カナブンではないですね。頭を隙間に突っ込んでて分からないですけど、クワガタムシですかね…

真夏の水辺で昆虫ウォッチです!

森のカブトムシウォッチは不発だったですけど、今度は川沿いの道へオハグロトンボを見に行ったです! (ウ:時期的には良い時期だよね。) はいです。去年はこの辺で見かけたです。 今年はいないですね〜。 (ウ:もう少し下へ行ってみよう) はいです♪ あ!…

真夏の森で昆虫ウォッチです!

去年、案外沢山カブトムシを見ることができたので、今年も真夏の森へ行ってみたです! まずはケリケリです! (ウ:でも、すっかり陽も上っちゃってるし、昆虫はみんなお休み中なんじゃない?) むむぅ〜。でも、森の中は結構暗いです。 あそこの樹から酸っ…

怪しいヤツがチョロチョロと

あ!怪しいヤツ、ハッケンです! 今、チョロッと目の前を横切っていったです! むむっ!今度はこの隙間に入り込んでいったです! そして、今度はこっちです! (ウ:トカゲとカナヘビだよ。もういいよ〜。おウチに入ろうよ〜。)

豊作の予感です!

ただいまです♪ 毎朝のトマトちゃん&ブルーベリーちゃんチェックするです! ムムッ!これは、です! 手前がラビットアイブルーベリーちゃんで、奥がプチトマトちゃんです! どちらも美味しそうに色づいて、数もなかなかです! (ウ:パパ、ボク、ピンクブル…

快晴です♪

スゴイ青空です! (ウ:これぞ夏空!だね。) お山も青く見えるです! 朝も少し影が長くなってきたから、影を伝っておサンポできるです。 お空の青とユリの白のコントラストがキレイです〜。 (ウ:アメリカフヨウも暑さに負けず、元気に咲いてるね!) 兄…

ご近所サンポも日が落ちてからです!

日も暮れて、少し涼しくなってきたです! そろそろおサンポ行こうです! (今日は近所のいつものおサンポコースだよ。) (ウ:コンクリートの壁の横を通る時とか、溜まった熱が放出されてて凄いよね) はいです〜。 (ウ:あ!富士山!) 少し高台に出ると…

オニユリが咲いたです!

兄たん、見て見てです〜。 オニユリが咲いてるです! (ウ:夏のユリの花だね!) はいです! シーちゃんはこのユリさんの踊ってるみたいな姿が好きです! 別のユリの花も咲いてるです。 外国のユリですかね? こっちも綺麗です!

今年もサンシェード登場です!

連日暑い日が続く今日この頃、今年もサンシェードさんにご登場願ったです! ちょっと下の方がバサバサしてるですね? (ウ:ボクのピンクブルーベリーちゃんを落とさない様にしてね!)

何か忘れてないですか?

パパちゃん、パパちゃん! ここまで来たら、何か思い出すことないですか? (え?何かな?) (ウ:こういう暑い夏の日には楽しみだよね♪) ピンク色の、ちっちゃくって丸ーい、そして甘〜いものです。 (もしかして、これ?) そうです!ピンクブルーベリー…

森のアジサイ再々リベンジ

今一つのまま間が空いてしまった森のアジサイ、もしかするともう遅いかな〜、と思いながらまた行ってみたです! まずは森の入口でケリケリです! でも、カサカサがすっかり無くなって、なんだかちょっと勝手が違うです〜。 (ウ:道がだいぶ狭くなってきたね…

そろそろですよ!

あっ!良い色ハッケンです! ピンクブルーベリーちゃん、そろそろ食べごろの色になってきたです♪ あちこちで色付いてるですね〜。 (よし、じゃあ収穫しようか!) (ウ:やった!) よしっ!です! 洗ってくれたですか? (ウ:はい、ちゃんと働いてるよ!…

ハラペーニョさんがなり始めたです!

見て見てです〜。 ちょっとピンボケですけど、ハラペーニョさんがなり始めてるです! 元気に育って下さいです〜。 辛味ゼロらしいですから、シーちゃんも一緒に食べてあげてもよいですよ!

夏の朝

最近はすっかり朝早くから日が出て、気温が上がるのも早くなってきたです。 道路はまだ暑くなってないですけど、時間の問題です〜。 (ウ:ノウゼンカズラが咲き始めてるよ!このお花が咲き始めると、いよいよ夏本番だね。) お隣はカシワバアジサイですね〜…

梅雨再び?

今年は梅雨に入るのも早かったですけど、中休みして、また梅雨に逆戻り?です〜。 ということで、今年の梅雨前半の思いでです! 今年も我が家のアジサイさんは、元気一杯の割にお花はもう一つだったですかね? 色も濃いブルーだったはずですけど、すっかり紫…

花散らし

見て見てです〜。 (なに?シーちゃん?) ミニバラさんの花びらが散ってるです〜。 (あ!) 風も吹いてないのに不思議です〜。 (ウ:ボク見てたよ!シーちゃんがシッポでミニバラをバシバシ叩いて花びらが散っちゃってたよ!) え〜、シーちゃん知らない…