さてさて、今月のカレンダーは、、、
山中湖と富士山(見えない)をバックにしたウィッ君&シーちゃん!
オリジナル写真はこちら!
(ウ:こっちはちゃんと富士山も見えてるね)
大体同じ場所から翌日に。
(シ:青空です!)
(ウ:ドッグランもあって楽しかったよね♪)
(シ:はいです♪)
(ウ:シーちゃんちょっと目付き悪くない?)
(シ:太陽が眩しかったからです!)
さてさて、今月のカレンダーは、、、
山中湖と富士山(見えない)をバックにしたウィッ君&シーちゃん!
オリジナル写真はこちら!
(ウ:こっちはちゃんと富士山も見えてるね)
大体同じ場所から翌日に。
(シ:青空です!)
(ウ:ドッグランもあって楽しかったよね♪)
(シ:はいです♪)
(ウ:シーちゃんちょっと目付き悪くない?)
(シ:太陽が眩しかったからです!)
新緑の森へ行ったです!
おやおや?地面に白いお花が沢山散ってるですね〜。
上を見上げると、、、
エゴの木の花が咲いてたです!
カワイイお花です〜♪
花言葉は『壮大』です!カワイイお花の割に壮大です〜。
(ウ:そのまんまじゃん!)
それにしても、既に新緑の季節を通り過ぎちゃった感があるです〜。
(ウ:ホントだね〜。なんか既に鬱蒼と薄暗いというか、、、)
(ウ:あ!シーちゃんシーちゃん!)
はにゃ?です。
(ウ:昔シーちゃんがうっかり拾い食いしそうになってパパにおこられた謎のブヨブヨがあるよ!)
はにゃ?
上を見上げると、ドングリのなる木ですね?
枯れ枝についてるってことは、菌類か何かですかね?
(ウ:うーん、どうやらタマキクラゲの子実体らしいね?)
それって食べられるですか?
(ウ:うん、どうやら無毒らしいね。)
よく見ると、ドングリの樹の下の枯れ枝に結構付いてるですね!
さてさて、あの坂を下り切ったら森のおサンポも終わりです!
新しい発見があって、なかなか楽しかったです♪
(ウ:エゴノキのお花とタマキクラゲの子実体だよ。覚えた?)
はいです♪
今年はイチゴちゃん結構長く楽しめるね!
今度はなかなか形と言い色と言い、良い感じだね♪
ボク達に一個ずつくらいはくれるのかな?
(シ:丸々一コ欲しいです!)
それにしても、今年は見守り隊効果バツグンだね!
5月はいつものおサンポコースもお花が沢山咲いて賑やかになるです!
まずはサツキです!
(ウ:肝心のお花がチョッピリしか写ってないね?)
兄たん笑顔です!
(ウ:この時期はボク達に随分近い位置のお花が咲くようになるから、華やかな気持ちになるよね♪)
おや?これは?食べれるですかね?
(ウ:シーちゃん、青梅はお腹壊すから食べちゃダメだよ!)
ひぇ〜です〜。
とーってもニオイの良いバラの花も沢山咲いてるです!
(ウ:良い匂いだね〜)
(ウ:おや?シーちゃんの背中にバラの花びらが乗ってるよ?)
は〜にゃ〜、そういう兄たんの背中にもバラの花びらが乗ってるです。
(ウ:え?ホントだ〜。は〜にゃ〜だね〜)
ちょっと形は悪いけど、イチゴちゃん収穫第二弾だよ!
ま、こんな形がイマイチのイチゴちゃんは、当然ボク達に一個ずつくれるんだよね?!
(しょうがないな〜。じゃあ、お手!)
はい!
(シ:はいです!)
(良い反応だね〜)
(じゃあ、まずはウィッ君!)
やった!うまーい!
(次はシーちゃん!)
(シ:あまーいですー♡)
よーし、じゃあまた張り切ってイチゴちゃん見守っちゃおうかな!
2日目。朝はいつものコースをおサンポ♪
あれれ?川で工事をしてるぞ?
護岸工事をしてるんだね。
(シ:ゆるキャラが気になるです??)
(シ:工事はここまでみたいです。)
川幅を広げて少し掘り下げてるみたいだね?
(シ:他にも工事してる場所が沢山あるです。)
こっちにあるのはレンタル移動オフィスかな?
何だか色々開発が進んでるみたいだね。
この後、パパはお母さんと一緒に新しくできたカフェにモーニングを食べに行ったんだって!
ドリンク+350円でフレンチトーストとベーコンのモーニング。
なかなか朝からボリュームあるね。
(パンが自家製食パンで、すごくクリーミーで美味しかったよ♪)
美味しいもの食べてきたでしょ!
外のテラス席はボク達一緒に行っても大丈夫そうに見えるから、今度調べて大丈夫そうなら連れて行ってよ?
(今度調べてみるよ!)
その後、昨年の工事で壊れちゃったセンサーライトの代わりに新しいセンサーライトを付けたり、いつもの公園に遊びに行ったりしたよ!
前日よりは少し雲も多かったから、気温も下がって過ごし易かったね♪
(シ:クローバーの花畑をルリタテハさんが飛び回ってたですよ!)
あま〜い蜜の匂いがしてたよね!
この後は、夜道路が空くのを待ってからお家に帰って来たよ!
それにしても、この板の間はこの時期丁度良い涼しさだな〜。
(シ:シーちゃんもお隣に行って良いですか?)