二日目もよく晴れて、爽やかだったから、一日目と見た目あんまり変わらないね!
それにしても、木陰は涼しくて遊んでても暑くならないね♪
まあ、今だけなんだろうけどさ!
(シ:ここからはフライングシーちゃん×2連発です!)
シーちゃんは飛んでたね〜。
(シ:はいです!飛びやすかったです!)
さてと、オモチャでの遊びもほどほどにして、後はまたおサンポしよう!
(シ:って言っても兄たんはカートサンポですね!)
カートサンポも色々発見があるんだよ!
まずはホラ!この辺も八重桜の花は今の時期にはすっかり終わってるとか!
(シ:兄たん、とか言っている間に、水門のポンプ場が見えてきたです!)
(昔、亡くなった父親と、あのちょっと出っ張っている突端で一緒に釣りをしたことがあるよ!次々に大きな魚を釣り上げて、なかなか凄かったな〜。)
へぇ~、パパのお父さんは釣りが上手かったんだ~。
(当時は、ウキ下を調整して棚を探るっていう概念は知ってたけど、かなりいい加減だったから、アタリ棚を探って入れ食い状態になるっていうことが無かったんだけど、はじめて入れ食いを見たよ)
で?パパは釣れたの?
(実は一匹だけ!)
へぇ~!
(シ:この辺は田植えが終わっているです)
湖みたいだね〜。
昨日より水を張っている田んぼの数が増えたかな~。
(シ:キジさんのパーティーはどうなったですかね?)
う~ん、、、まだお水を張り切っていない田んぼが残っているから、そこで続いてるんじゃない?
(シ:探すです!)
(シ:見つけたです!)
え?あ!ホントだ!尻尾を立ててるね!
(シ:もう一羽見つけたです!)
どっちもオスだね。
(シ:お水をガンガン引き込んでいるです)
働いている感があるね!
ここからお米ができるんだね〜。
(シ:はいです!今年は夏の暑さに負けずに頑張ってです!)